ご自宅でWi-Fi(ワイファイ)を利用されている方は多いと思いますが、よく途切れてしまったり、接続状態が不安定という悩みを抱えている方は多いように思います。原因が分かれば案外簡単に改善できる場合もあるので、今回はWi-Fi(ワイファイ)がよく途切れてしまう原因原因と対処方法を解説したいと思います。
PHP|モダンな開発環境でフルスタックエンジニアを目指せる。
創業10年目、従業員者数1,300名のミドルベンチャーIT総合商社で
、 自社メディアの成長に貢献したいバックエンドエンジニア募集!

Wi-Fi(ワイファイ)がよく途切れてしまう原因
Wi-Fi(ワイファイ)がよく途切れてしまう原因は大きくわけて3つあります。
①通信機器の問題
②端末側の問題
③環境要因
の3つです。次に原因を特定する方法を解説します。
使っているすべての機器でWi-Fiの接続が不安定ですか?
これに当てはまる場合は①通信機器の問題か③環境要因のどちらの可能性が高いです。
特定の端末でのみ起こる問題ですか?
こちらに当てはまる場合は②端末側の問題である可能性が高いです。
原因別の対処方法
上で原因の切り分けができたら、それに伴って対処していきましょう。
①通信機器の問題場合
・ルーターを再起動してみる
改善もなくLANケーブルを直接さしてもネットに繋がらない場合などは、通信機器が故障している可能性もあるので、お使いのネット回線のサポート窓口にお問合せしてみましょう。故障交換などは無料で行っている筈です。
ネット回線業者のレンタル品ではなく、ご自身で用意したルーターで問題が起きている場合は型番を調べて初期化なども行ってみましょう。改善がない場合はやはりルーターのメーカーに相談するようにしてください。
②端末側の問題
端末側に問題がある場合は、パソコンやスマホを、一度、再起動してみましょう。
改善がない場合は、繋がっているWi-Fiの種類を確認してみてください。ルーターからは2.4GHz帯の電波と5GHz帯の電波2種類が飛んでいることが多いです。もし5GHz帯に繋がっている場合は2.4GHz帯に接続してみてください。見分け方は2.4GHz帯は末尾が「-g」5GHz帯は末尾が「-a」となっていることが多いです。
改善しない場合はワイヤレスネットワークアダプターというものが原因の可能性があるので、WindowsのPCの場合は更新プログラムがないか確認しメーカーからのアップデートなどもあれば行ってみてください。
改善がない場合は、初期化などした方が良い場合もあるので、パソコンの場合はメーカーに問い合わせるようにしましょう。スマホの場合はお使いのキャリアのサポート窓口に聞いてみましょう。
③環境要因
無線というのは周辺の影響を受けやすいです。お使いの環境が原因でWi-Fiが不安定であった場合の対処方法を説明します。
電波干渉が起きている可能性を考える
ルーターの近くに家電は設置している場合は距離をあける。電子レンジや冷蔵庫などがルーターの近くにあると電波に干渉することがあります。
家電など位置をずらすことができる場合だと良いですが、周辺に電波塔があるなど、自力ではどうにもならない場合もあります。その場合はルーターの管理画面にアクセスすることで通常自動で選択されるようになっているチャンネルを今のものから変えてみることで改善する場合があります。管理画面へのアクセス方法と設定を変更する方法はメーカーや型番によって異なるので、Google検索などで「ルーターの型番 マニュアル」などで検索して調べてみましょう。
ルーターとの距離が原因の場合もある
ご自宅の間取りによってはルーターが1階でパソコンが2階に設置してあるので距離が離れてしまって電波強度が弱くなってしまっているなんてこともあると思います。その場合は②端末側の問題のところでも説明したのですが使っているWi-Fiが5GHz帯に繋がっている場合は2.4GHz帯に接続してみてください。見分け方は2.4GHz帯は末尾が「-g」5GHz帯は末尾が「-a」となっていることが多いです。なぜ2.4GHz帯につなぐと改善する可能性があるのかというと2.4GHz帯の方が遮へい物などに強く電波が遠くまで飛ぶという特性があるためです。
それでも改善しない場合はルーターは中継器の導入を検討してみる。中継器とは電波を中継してくれる仕組みをもった通信機器のことです。距離などが原因であれば改善する可能性があります。最近ではメッシュWi-Fiと呼ばれるようなものや色々な種類のものがあるので、家電量販店の店員さんに自宅の間取りや症状なども伝えて相談してみると良いでしょう。お使いのインターネット回線によっては回線業者が中継器をレンタルしている場合もあります。
自宅の電波状況を調べてみる
Wi-Fiアナライザーを利用すると簡単にご自宅の電波状況を調べることができます。
以下のリンクをAndroidのスマホでタップするとWi-Fiアナライザーのページに移動します。
まとめ
こちらの記事ではWi-Fi(ワイファイ)がよく途切れてしまう原因と対処方法について解説しています。補足などの情報があれば随時更新していきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。これからもいきいきインターネットを宜しくお願いします。
【随時更新中】