6月22日から「Googleが繰り返し停止しています」というエラーメッセージが表示されGoogleアプリが強制終了を繰り返すという不具合が一部のAndroidスマホで発生していましたが、Googleアプリの最新版が公開され更新することで改善するようです。
更新の方法はGoogleプレイストアからGoogleアプリを検索するとアプリのページに更新ボタンが表示されるので、そこで更新をタップすることで最新版がインストールされ今回のエラーは改善するとのことです。
【PR】東京・福岡・札幌|エンジニア募集 詳細は↓のリンクから
PHP|モダンな開発環境でフルスタックエンジニアを目指せる。
創業10年目、従業員者数1,300名のミドルベンチャーIT総合商社で
、 自社メディアの成長に貢献したいバックエンドエンジニア募集!

PHP|モダンな開発環境でフルスタックエンジニアを目指せる。
創業10年目、従業員者数1,300名のミドルベンチャーIT総合商社で
、 自社メディアの成長に貢献したいバックエンドエンジニア募集!

Googleアプリの更新方法
Gooleプレイストアは下の画像のアイコンです。
こちらのアイコンをタップすると画面の上部に検索ワードを入力する欄が表示されるので、そこに「グーグルアプリ」と入力し虫眼鏡アイコンをタップしてください。
すると上の画像の「Google」と書かれたアプリがみつかると思うので、その右端にある「更新」をタップしてください。
上の画像のように保留中と表示されたらあとは更新が完了するのを待つだけです。
まとめ
今回の様にパソコンやスマホに何かしら致命的な不具合が発生した場合、数日のうちに修正プログラムなどが配信されることがほとんどです。こんな時ほど慌てずに情報を収集するようにしましょう。
いきいきインターネットでは時事として不具合の情報も発信していきますので、ぜひ、これからもチェックしてみてください。